ありのままのサンケイ総合印刷、これからのサンケイ総合印刷

サンケイ総合印刷 新入社員インタビュー

2025年4月入社の新入社員にインタビュー!
いくつかの質問に答えてもらいました。

質問内容

  • ①サンケイ総合印刷を選んだ理由は?
  • ②働いてみてどう?
  • ➂職場の雰囲気・環境は?
  • ④学生時代にやっておいてよかったと思うことは?
  • ⑤これからの目標と就活生のみなさんに一言!

A(大阪・制作)

①サンケイ総合印刷を選んだ理由は?
趣味が高じて、大学ではデザインを専攻し、クリエイティブな分野を幅広く学びました。その過程で元来好きだった紙媒体に加え、DTP業務にも関心を抱きました。サンケイ総合印刷を選択した理由は、長い歴史の中で培われたノウハウや手掛ける媒体の豊富さ、今後の事業展開など、自分にとって魅力的かつ最適な環境だと感じたからです。
②働いてみてどう?
仕事の面では、懇切丁寧に教えていただける環境や、DTP以外の制作に携われる機会などもあり、楽しく作業することができています。また、制作物は制約の多少に関わらず、お客様の要望に添った完成度を意識するようになりました。生活面では、学生の頃と社会人の今とでは時間の流れ方が違うため、工夫しながら自分の時間を作っています。
③職場の雰囲気・環境は?
業務については先輩方が適宜指導してくださるので、不明な点があってもすぐに解消できます。また、社内外において定期的に開かれるミーティングや親睦会など、社員の別なく意見を交換できる場が多々あります。このように、随時業務上の問題解決や社員同士の活発なコミュニケーションが図られているため、明るく、快適な職場環境だと感じます。
④学生時代にやっておいてよかったと思うことは?
自らの経験を基に、学生時代にしておくとよいと思うことは、円滑なコミュニケーションを図ることや幅広い分野に関心を持ち、経験を積むことです。これらは自己形成において大変有益で、資格取得や就職活動上の有利性といった面も持ち合わせています。また、大学のキャリアサポートも有用です。少しでも就活生の皆さんの参考になれば幸いです。
⑤これからの目標と就活生のみなさんに一言!
今後はDTPに留まらず、あらゆる制作業務をこなせるオールラウンダーを目指し、日々鋭意努力していくつもりです。就活生の皆さんには「この会社で働きたい」「こういう仕事をしたい」といった自身のビジョンを明確にした上で、持続可能な環境を焦らずじっくりと模索してほしいと思います。それがきっと、マインドセットの構築に繋がりますよ。
①サンケイ総合印刷を選んだ理由は?
学生時代は専門学校のデザイン専攻でクリエイティブな事を学んでおり、学んだスキルを活かせる仕事を探し就職活動を行っていました。夏期に学校で行われた就職説明会で会社説明を聞き、興味を持って、貴重なインターンに3日間行かせていただきました。仕事内容に興味もあり、職場の雰囲気もとても素晴らしく、自分にとって最適な環境だと感じました。
②働いてみてどう?
わからない事ばかりで最初は不安でしたが、先輩方に丁寧に教えていただき、できる事が増えてスキルと知識も増えて楽しく作業することができています。生活面は学生時代と比べ、時間の使い方に工夫が必要なので、自分なりに考え行動してます。
③職場の雰囲気・環境は?
職場の雰囲気はとても素晴らしくて、先輩方がすぐ近くにいるので分からない事や質問をすぐ聞けます。先輩方が丁寧に教えてくれるので楽しく作業できるとても良い環境です。
④学生時代にやっておいてよかったと思うことは?
学生時代は、PhotoshopやIllustratorなどのデザインツールを使う機会が多かったです。初めて使うツールに挑戦することで、感覚をつかむことができ、その経験をポートフォリオ作りに生かしてきました。自主制作作品を作りスキルを磨いてきました。
⑤これからの目標と就活生のみなさんに一言!
これからの目標については、まず自分のやりたいことや興味のある分野をしっかり見つけて、それに向けて一歩一歩進んでいきたいです。具体的な目標を立てることも大事ですが、柔軟に変更していけるような心構えも大切です。
就活生のみなさんへは、「自分に自信を持って、焦らずに頑張ってください!」と伝えたいです。就職活動は確かに大変なことも多いですが、自分が本当にやりたいことを見つける大きなチャンスです。失敗を恐れず、色々な経験を積んでいくことが、将来に繋がりますよ。
あなた自身のペースで、無理せずに進んでくださいね!

B(東京・制作)

C(東京・制作)

①サンケイ総合印刷を選んだ理由は?
私は就職活動において、「DTPデザイナー」の職種に絞って企業を探していました。
その中でサンケイ総合印刷に惹かれたのは、幅広い業務に挑戦できる環境が整っていたことに魅力を感じたからです。
選考を通じて、社員一人ひとりの意見を尊重してくれる会社であると感じ、「ここなら自分らしく働きながら成長できる」と思い、入社を決めました。
②働いてみてどう?
入社後は、基本的なソフトの使い方から業務の流れまで、丁寧に教えていただきました。
現在は、先輩のサポートを受けながら、広報誌の文字組みやチラシのデザインなど、実際の制作業務にも携わっています。
徐々に業務に慣れてくると、自分のアイデアを盛り込んだデザインにも挑戦させてもらえる機会が増え、より一層やりがいを感じています。
自分が手がけたデザインが印刷物として形になり、実際に人の目に触れる瞬間は、本当にうれしく、達成感があります。
③職場の雰囲気・環境は?
職場の雰囲気は非常に温かく、居心地が良いです。
入社前の社内見学でも、先輩たちの人柄と職場の雰囲気の良さを感じていましたが、入ってからもそのイメージは変わりません。
入社したばかりでわからないことも多いですが、誰に聞いても笑顔で丁寧に教えてくださるので、安心して仕事に取り組めています。
④学生時代にやっておいてよかったと思うことは?
多くの場所に足を運び、さまざまな人と関わったことです。
アルバイトやサークル活動、インターンシップ、さらには海外旅行を通じて、異なる価値観を持つ人々と触れ合う機会がありました。これにより、自分がどんな環境で働きたいか、またどんな人たちと一緒にいると心地よく感じるのかが、より明確になったと思います。
⑤これからの目標と就活生のみなさんに一言!
先輩たちのように信頼される仕事ができるようになりたいです。
デザインスキルだけでなく、知識やコミュニケーション力なども身につけて、より魅力的な制作物を生み出せるようになれればいいなと思います。
就職活動中は、周りと比べてしまい不安になることもあるかもしれませんが、自分が「何を大切にしたいか」を軸に企業選びをすることが、本当に納得できる選択につながると思います。焦らず、誠実に向き合えば、必ず自分に合った会社に出会えるはずです。みなさんの成功を心から応援しています!